当事務所の料金は、行政書士報酬の標準的なレベルとなっております。
初回の無料相談後、お見積りをお出ししますので、それからご検討頂いて結構です。
※料金はすべて税抜きの表示となっております。
◇相談料 : 初回 無料(90分)
2回目以降 4,500円(60分)
| 業 務 | 報 酬[税抜] (目安) | 備 考 |
|---|---|---|
| 株式会社設立手続 | 90,000円~ | |
| 合同会社設立手続 | 60,000円~ | |
| 特定非営利法人(NPO法人)設立手続 | 150,000円~ |
|
飲食店営業許可申請 |
50,000円~ | |
|
深夜酒類提供飲食店営業許可届出 |
90,000円~ | |
|
風俗店営業許可申請 1号(社交飲食店・料理店) |
160,000円~ | |
|
古物商許可申請 |
50,000円~ | |
|
建設業許可申請 (個人・新規)[知事] |
110,000円~ | |
| 130,000円~ | ||
|
宅地建物取引業者免許申請 (個人・新規)[知事] |
100,000円~ | |
| 120,000円~ | ||
|
宅地建物取引業者名簿登録事項変更届 |
30,000円~ | |
|
一般廃棄物収集運搬業許可申請 (積替保管を除く) |
100,000円~ | |
|
産業廃棄物収集運搬業許可申請 (積替保管を除く) |
110,000円 |
|
国家戦略特別区域外外国人滞在施設経営事業許可申請(特区民泊) |
180,000円~ | |
|
住宅宿泊業届出(民泊新法) |
150,000円~ | |
|
旅館業許可申請(簡易宿所) |
200,000円~ |
|
在留資格認定証明書交付申請 (居住資格) |
100,000円~ | |
| 100,000円~ | ||
| 90,000円~ | ||
| 230,000円~ | ||
|
在留資格変更許可申請 (居住資格) |
90,000円~ | |
| 90,000円~ | ||
| 80,000円~ | ||
| 180,000円~ | ||
|
在留期間更新許可申請 (居住資格) |
45,000円~ | |
| 55,000円~ | ||
| 45,000円~ | ||
| 90,000円~ | ||
|
帰化許可申請 (被雇用者) |
180,000円~ | |
| 230,000円~ | ||
| 150,000円~ | ||
|
永住許可申請 |
130,000円~ |
|
相続人及び相続財産の調査 |
55,000円~ | |
|
遺言書の起案及び作成指導 (自筆証書遺言) |
40,000円~ | |
| 65,000円~ | ||
|
遺産分割協議書作成 |
65,000円~ |
|
契約書・誓約書等の作成 |
10,000円~ |
作成内容により大きく変動します。 |
|
内容証明郵便作成 |
20,000円~ | |
|
日本政策金融公庫融資申請 (着手金) |
50,000円 |
成功報酬は、融資通過時に、着手金とは別に頂戴します。 |
| 融資金額の4% |